2018年8月10日にグランドオープンしたばかりの「ライブガーデン上尾スロット館」を紹介します。
栃木や群馬のイメージが強いライブガーデングループですが、埼玉にも出店してるんですね。
オープンしてから約1週間、かなりの頻度で実際に通って状況を見てきた情報をまとめています。
『遊人館』というパチンコ屋の居抜き物件なので、新築っぽい真新しさはありませんが、十分にキレイな店舗です。
以下の情報は全て僕の予想や経験です。実際に通わないと分からない情報を多く書きました。具体的な内容は下記のようになっています。
- イベント日
- 換金率
- 換金所の場所
- 抽選参加人数
- 抽選開始時間
- 早い番号の人が走る機種
参考になったら「twitter」や「はてブ」でシェアしてくれると嬉しいです。また、当記事の内容はあくまでも個人的な意見ですので、参考程度にお願いしますm(_ _)m

ライブガーデン上尾スロット館の基本情報
店舗名 | ライブガーデン上尾スロット館 |
---|---|
営業時間 | 10:00~22:40遊技終了 (会員カード提示で22:50まで延長あり) |
住所 | 〒362-0072 埼玉県上尾市中妻3丁目11-2 |
p-world | 店舗ページ |
台数 | スロット1,446台 |
箱or各台計数 | 全台箱 |
駐車場 | 大型立体駐車場併設 |
朝の入場方法 | 9:30に抽選開始 (イベント日は優先入場整理券による並び順の可能性アリ!) |
抽選開始時間 | 基本的には9:30(時差開店やリニューアル時は例外アリ) |
朝の抽選・並ぶ場所
朝は9:30までに集まった人を対象に、抽選で入場する順番を決めます。
基本的には抽選の際、会員カードを見せることはありませんが、イベント日には会員カードが必須っぽいです。未確認なので予想ですが…。
抽選を行う場所は、1階のパチンコ館と食事処の間にある通路です。
パチンコ館は並び順に整理券を配布し、スロット館は抽選で入場順を決めます。
出玉共有・持ち玉移動OK!
楽園大宮は、友人との出玉共有OKなので、連れ打ちにオススメです。
出玉をドル箱に入れた状態での台移動もOKなので、複数台を楽しみたい人も安心です。
10分間の延長遊技は会員カードが必要
一般の人は22:40で閉店となりますが、会員カードを提示することで10分間の遊技延長を受けて22:50まで打つことができます。
10分間あれば150Gほど回せるので、純増2.0枚のATなら300枚の上乗せになります。楽園大宮は等価なので延長遊技しない人と比べて6,000円得になります。
パチンコの場合も確変が続いているなら大当たり1回分、上手く行けば2回分なので、6,000円~12,000円得になります。
延長遊技について少しだけ注意点があります。
高設定をツモって閉店ギリギリまで打ち続けたい場合、ART・ATの残りG数が多くて閉店コースになりそうな場合、パチンコの連チャンが伸びている場合は、会員カードを作っておきましょう。
ただし、延長遊技を行った場合には会員カードへの貯玉になるので、当日に換金できません。そのため、遠くから来ている人は換金のために、後日来店する面倒が増えてしまいます。
わざわざ換金のためにまた来る手間を考えると、延長遊技で得られる6,000円よりも当日換金できるメリットのほうが大きいかもしれません。
ライブガーデン上尾スロット館の換金率・換金所の場所
初めて行くパチンコ屋なら絶対に知っておきたい換金率や換金所の場所といった情報をまとめておきます。
換金率
パチスロ換金率 | 47等価 |
---|---|
パチンコ換金率 | 等価 |
換金所 | 朝の抽選場所に近いところ |
パチスロもパチンコも等価なので、換金ギャップを気にすることなく遊べます!
換金所は16:30~17:00まで休憩時間なので、換金したい人はこの時間帯を避けましょう。
ライブガーデン上尾スロット館の付加サービス
無料Wi-Fi
店内には無料のWi-Fiが飛んでいますので、パチスロを打ちながらスマホで動画を見ることも可能です。
Wi-Fiの名前やパスワードは、店内のポスターや台の横に書いてありますので確認してください。
モバイルバッテリーの無料貸し出し
各台にUSBポートが設置されているタイプではなく、景品カウンターでモバイルバッテリーを借りるタイプになっています。
僕は借りたことが無いので詳しくは分かりませんが、会員カードが必要かもしれませんので、会員カードを作れるように身分証を持っていきましょう。
無料出玉データサイト
ライブガーデン上尾スロット館は、専用の無料出玉データサイトが用意されています。
各台の大当たり回数などのデータを見れますが、出玉グラフは見れないのでAT・ART機を打ちたい人には、それほど役に立たないかもしれません。
自販機のラインナップが良い!
自販機には、モンスターエナジー、レッドブル、リポビタンDなどが売っています。
あくまでも個人的な見解ですが、このような若者が好みそうなエナジードリンクを置いてある店は優良店が多い気がします。
熱い布のおしぼりがある!
布のおしぼりは、ガッツリ手や顔を拭いても丸まったり破けたりしないので、メチャクチャ高評価できるポイントです。
個別包装されている紙っぽいおしぼりに比べてコストが高いので、ほとんどの店舗で導入していませんが、やっぱり布のおしぼりはパチンコ屋や雀荘っぽくて良いですよね。
広めの休憩所
郊外店ということもあり店舗の広さは十分。店内には上の写真のような休憩スペースが、かなり広めに設けられています。
大量のマンガとはいきませんが、暇をつぶす程度のマンガは置いてあります。いわゆる「王道系ジャンプ漫画」が多めの印象です。
新しい店舗なので、ソファや椅子もキレイで好印象でした。
灰皿は壁側にひとつだけ設置されていて、タバコを吸わない人への配慮もされているのもGood!
ライブガーデン上尾スロット館の駐車場・駐輪場情報
最寄りの北上尾駅から徒歩10分という郊外店なので、駐車場・駐輪場共に十分な広さになっています。
併設された立体駐車場はかなり広いので、多くの人が来店するイベント日でもクルマを停められないということは無いでしょう。
駐輪場は、屋根がある場所なので自転車やバイクが雨に濡れる心配もありません。
ライブガーデン上尾スロット館のイベント日・内容予想
店側から「この日がイベントです!」という発表は無く、あくまでも個人的に「この日がアツそう!?」という予想です。
- イベント日は21日
- 全体的に高設定が多くなる感じ
- 機種単位で全台高設定になる「全台系」は無さそう
- ジャグラー系は低設定が少なく、高設定が多い印象
- 抽選参加人数:何でもない日は約30人
- 抽選参加人数:平日のイベント日は調査中(21日にチェックしに行きます!)
ライブガーデン上尾スロット館の情報まとめ
- イベント狙いで行くなら21日がおすすめ!
- 高設定狙いならジャグラー系!
- 9:30の抽選に遅れないように注意!
- 基本的には立ち回れる程度の客数!
まだオープンしてから日が浅いので、優良店なのかは判断できませんが、今のところかなり良さそうな手応えを感じています。
高設定がスゴく多いわけでは無さそうですが、客層的にもスロプロっぽい人が少ないので、いろいろと立ち回れそうな雰囲気です。
朝一の台がダメでも次の台を打てる店に行きたい、、、、という人は是非ともライブガーデン上尾スロット館に行ってみてください!
3,000台設置の超大型店『楽園大宮』にも高設定がある!?
大宮駅から徒歩1分の高立地でありながら、パチンコ・スロット合わせて3,030台という超大型ホール『楽園大宮』。
情報を詳しくまとめた記事、『楽園大宮新館は優良店?イベント日・並び・換金所などの情報まとめ!』もチェックしてみてください。

コメント