大宮地域では最も多くの台数と客入りを誇る超大型店舗「楽園大宮新館」を紹介します。
大宮駅東口から徒歩1分(自分調べ)という好立地もありますが、とにかく大宮周辺でパチンコパチスロを打つ人なら必ず行ったことがあると行っても過言ではない地域一番店です。
以下の情報は全て僕の予想や経験です。実際に通わないと分からない情報を多く書きました。具体的な内容は下記のようになっています。
- イベント内容
- 換金率
- 換金所の場所
- 並びの人数
- 整理券配布時間
- 早い番号の人が走る機種
ページ最下部の「個人的設定状況考察」は、出ている日の度に随時更新していきますので、更新を知りたい方はブックマークorお気に入り登録をお願いします。
参考になったら「twitter」や「はてブ」でシェアしてくれると嬉しいです。また、当記事の内容はあくまでも個人的な意見ですので、参考程度にお願いしますm(_ _)m

楽園大宮新館の基本情報
実際に行ってみないと分からない情報を書く前に、営業時間や駐車場など最低限知っておくべき基本情報をお伝えします。
店舗名 | 楽園大宮新館 |
---|---|
営業時間 | 10:00~22:40遊技終了 (会員カード提示で22:50まで延長あり) |
住所 | 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町一丁目63番地1 大宮RAKUUN内 地下1階、1階、2階 |
p-world | 店舗ページ |
台数 | パチンコ1,584台:スロット1,446台 |
箱or各台計数 | 1パチと4パチの一部のみ各台計数 |
駐車場 | 遊技時間分無料の提携駐車場あり |
朝の入場方法 | 並び順(エアコンが効いた場所に並びます) |
整理券配布時間 | 基本的には8:30(時差開店やリニューアル時は例外アリ) |
出玉共有・持ち玉台移動OK!
楽園大宮は、友人との出玉共有OKなので、連れ打ちにオススメです。
出玉をドル箱に入れた状態での台移動もOKなので、複数台を楽しみたい人も安心です。
並ぶ場所
大宮駅東口から来てドトール横の入り口を入りちょっと進むと並びの列があります。楽園の店内ではありませんが、ビルの中なので夏は冷房が効いていて冬もほどほどに暖かいです。ただ、エアコンがばっちり効いているという感じではないので、冬場は防寒対策が必須です。
8:30になると店員さんが来て、前から順番に入場整理券を配布します。ただし、並びの人数があまりにも多い日は時間を前倒して整理券の配布を行うこともあるので、早めに並ぶことをオススメします。
10分間の延長遊技は会員カードが必要
一般の人は22:40で閉店となりますが、会員カードを提示することで10分間の遊技延長を受けて22:50まで打つことができます。
10分間あれば150Gほど回せるので、純増2.0枚のATなら300枚の上乗せになります。楽園大宮は等価なので延長遊技しない人と比べて6,000円得になります。
パチンコの場合も確変が続いているなら大当たり1回分、上手く行けば2回分なので、6,000円~12,000円得になります。
延長遊技について少しだけ注意点があります。
- 会員カードの新規作成は22:00まで!
- 出玉は会員カードに貯玉、翌日以降しか換金できない!
高設定をツモって閉店ギリギリまで打ち続けたい場合、ART・ATの残りG数が多くて閉店コースになりそうな場合、パチンコの連チャンが伸びている場合は、22:00までに会員カードを作っておきましょう。
ただし、延長遊技を行った場合には会員カードへの貯玉になるので、当日に換金できません。そのため、遠くから来ている人は換金のために、後日来店する面倒が増えてしまいます。
わざわざ換金のためにまた来る手間を考えると、延長遊技で得られる6,000円よりも当日換金できるメリットのほうが大きいかもしれません。
楽園大宮新館の換金率や換金所
初めて行くパチンコ屋なら絶対に知っておきたい換金率や換金所の場所といった情報をまとめておきます。
パチンコ換金率 | 等価 |
---|---|
パチスロ換金率 | 等価 |
換金所 | 並ぶ場所とは違う入り口 |
換金所について
大宮駅東口から歩いて行くと「ゲーセン」「換金所」「ドン・キホーテに行くエスカレーター」「朝並ぶ場所」「ドトール」という順番に並んでいます。
換金所の窓口も超大型店にふさわしく7箇所(5個以上はあったと思う)あります。そして中にいるお姉さんが本当に「お姉さん」なのも注目すべきポイント!
普通は換金所って言ったらぶすっとした態度の悪いババアがいるじゃん? 楽園大宮新館の換金所は若いお姉さんが笑顔で丁寧に対応してくれます(^o^)
チョットくらい負けてても許せる‥とは言い過ぎだけど、地味にいい気分になります。
(こういう所に金をかけるんじゃなくて、その分高設定を1台でも増やせよ!っていう意見もすっげー良く分かるけど、一般客としては重要なポイントやんね)
楽園大宮の付加サービスについて
充電ケーブルの差込口と貸出
スマホの充電を行うためのUSBポートが各台に設置されています。パチンコ・パチスロ両方共全台完備です。
スマホ用充電ケーブルの貸し出しも行っています。ちょっとだけ記憶が曖昧ですが、景品カウンターで会員カードを提示するか、名前と住所を紙に書くことで貸してもらえます。
ただし、貸出用の充電ケーブルがなくなると、貸してもらえないので自分の充電ケーブルを持っていくことをオススメします。
パチスロ打ちなら持っておきたいアイテムについて、パチスロ立ち回り必須アイテム8選!スロプロは間違いなく全員使ってる!に書いているので合わせてチェックしてみてください。

Wi-Fi
画像引用元:p-world楽園大宮
楽園大宮には、無料のWi-Fiが存在しますが通信速度が遅いので、スマホで動画を見ながらパチンコパチスロを打つことは無理でしょう。また、接続も不安定で10分間に一度は接続が途切れてしまいます。
打ちながらスマホで動画を見たい人は、月20GBなどの大容量プランを契約するか、BroadWiMAXなどのポケットWi-Fiを持っていきましょう。
コインロッカー
楽園大宮には、無料で利用できるコインロッカーがたくさんあります。暗証番号を登録しておくタイプなので、忘れないようにスマホで番号の写真を撮っておきましょう。
コインロッカーは、離れた場所に何箇所かあるので、場所が分からなかった店員さんに聞いてください。
楽園大宮の無料駐車場と駐輪場
楽園大宮には、無料で使える提携駐車場が複数ありますので、県外から向かう人も安心です。
また、無料の駐輪場もあるので、自転車での来店時も時間を気にすることなく遊技することが可能です。
駐車場
楽園大宮には全部で5箇所の提携無料駐車場があります。
下記のリンクをタップすると、それぞれの駐車場の位置をグーグルマップで表示します。
駐輪場
- 閉店した楽園大宮本館の裏側
- リニューアルで増えた禁煙部分の6階
駐車場と駐輪場の場所や使い方については、『楽園大宮】駐輪場・駐輪場の場所と利用方法』で、詳しく解説しています。

楽園大宮新館のイベント内容予想
「この日がイベントです!」という発表は無く、あくまでも個人的に「この日がアツそう!?」という予想です。
- イベント日はゾロ目の日だけ
- 全体的に高設定多め
- ハナハナ系は特に熱い
- 極稀に全台高設定系の機種がある
- バジリスク絆:イマイチ
- ジャグラー系:以前に比べると良くなってきた
- GOD系:イマイチ
- ハナハナ:スロプロが積極的に狙ってる
- 平日イベント日の並び:200~500程度
- 休日イベント日の並び:500~1,000超えもあり
さらに詳しい情報は、『【楽園大宮】ゾロ目イベント日の内容!並び・抽選・ハナハナ・ジャグラー・全台系など』にまとめてありますので、チェックしてみてください。

2018年5月22日のリニューアルオープンについて
楽園大宮新館は2018/5/22にリニューアルオープンして、禁煙エリアが一気に500台以上増台されます。
リニューアルオープンに関する詳しい情報は、【速報】5/22の楽園大宮リニューアルオープン事前整理券を入手!にまとめたので、興味がある人はチェックしてみてください。

楽園大宮の実戦記事一覧
イベント日に打ちに行って記事を書いたら、その都度新しい記事を更新していく予定です。
2016/10/11 マタドールⅡ中間設定
マタドールⅡ初打ちで3,000枚あったのに、終わってみたら‥200枚浮きでしたw

2016/10/22 沖ドキ-78,000円
楽園大宮新館の沖ドキで-78,000円!設定推測では高設定なんだけど…

2017/08/08 ハナハナホウオウ中間設定
楽園大宮新館8月8日のゾロ目イベント!中間設定のハナハナホウオウを楽しめた

2018/05/11ハナハナ設定5
『楽園大宮イベント日5/11実践日記!ハナハナ設定5で10万円の大勝利!』

楽園大宮新館の情報まとめ
- ゾロ目がイベント日
- 高設定狙いならハナハナ系
- 並ぶなら早めが吉
- イベント日には空き台が無いレベルの混雑具合
最近は行けてないので状況が多少変わっているかもしれませんが、大まかな傾向は同じだと思います。
次の記事は大宮の優良店「ラカータ駅前店」について
イベント日や並ぶ人数等の重要情報多数!「パチンコプラザ ラ・カータ大宮駅前店」
大宮のパチンコ屋と言えば、楽園大宮新館の名前が真っ先に出ますが、大宮駅西口にある「ラカータ駅前店」も優良店なのでパチスロで勝ちたい人におすすめです!

