テレビ離れが進み、若者はネット上にあらゆる情報を求める傾向にあると思う。特にyoutubeは影響力の大きなメディアだ。
自分はテレビを1週間に1回みるかどうかだが、youtubeは必ず毎日見るので、その界隈の情報は比較的詳しい自信がある。
今日は数多くの登録者数を抱える、有名ユーチューバーとシバターさんがコラボしたパチスロ動画を紹介します。
っとその前に、ユーチューバーがパチスロ系の動画に出ると、どれだけ効果が大きいのか解説しようかな。

若い世代にYouTuberの影響力は大きい
ユーザーが多い
ちょっと古いデータですが、youtubeの利用者は2015年の発表でPCからの利用者が1,900万人、スマホからの利用者が3,500万人でした。
もちろん両方で視聴している人も多いので、被っているかもしれませんが、どちらも日本国内では最も多い利用者です。
ニコ動とかUstreamとかをぶっちぎっての1位です。
若者に影響力がある
youtubeはテレビと比べて、かなり若い年齢層が見ています。(正確にはインターネットを使った動画サービスと言ったほうが正確かもしれないけど‥)
あなたの身の回りにも、テレビを見ないって人いませんか? twitterで情報収集して、Instagramとyoutubeで娯楽的な人。
100万人以上のチャンネル登録者に直で伝わる
ユーチューバーは非常にチャンネル登録者という「ファン」を抱えています。
このチャンネル登録者はユーチューバーが投稿した動画を自発的に見に来ています。テレビを垂れ流しで見るのとは違います。
ユーチューバーをひと目見たいがためにパチ屋に行き、パチンコやパチスロに興味が出て、ゆくゆくは若者の遊技人口が増えるのでは?って僕は思ってます。
もしかしたら一瞬だけかもしれないけど、それだけでも効果は大きいと思う。
萌え系機種と同じ
AKBのパチンコの時とか、ツインエンジェル2の頃とかパチ屋に似つかわしくないガチヲタを見たでしょ?
今でこそヲタっぽい人がパチ屋にいても普通だけど、当時は珍しかったじゃん?
パチ屋で若いお姉ちゃんと言ったら、店員くらいなもんだけど、客として高校卒業したての女の子が普通にいる時代が来るかもよ!!!
大手YouTuberのコラボ動画が話題
ヒカル(Hikaru)さん
「祭りクジに当たりは無い?」という動画が普段youtubeを見ない人の間でも話題になった、今非常に人気の高いユーチューバー「ヒカル(Hikaru)さん」とのコラボレーション動画です。
コラボが行われた当日の、K-POWERS大阪本店の賑わい方は異常だったらしい。
そしてこの動画の再生回数も250万回(2017/07/24現在)と、シバターさんが運営するパチスロのチャンネルで最も再生回数が多い動画となっている。
これは、パチスロにはこれまで興味が無かったけど、ヒカルが出ている動画なら見たいという人が多かった、って事だと思う。
サスケさん
パズドラ好きな人だったら、サスケさんを知っている人も多いのではないでしょうか。
普段はゲームのプレイ動画を配信しているサスケさんですが、無類のパチスロ好きとしても知られています。
全く仕事をしないで、毎日の様に新宿アラジンでGODを打っているという噂もありましたね(^_^;)
最近ではパチスロ専門のyoutubeチャンネル「頂 – ITADAKI -(外部サイト)」を開設し、店舗での実戦を配信しています。
まとめ
これからもコラボする予定が多いので、動画がアップされたら、また報告したいと思います。
youtubeでパチスロ実戦動画と言うと、ジャンバリTVが最も有名な気がしますが、他にも面白い動画を配信している人が居るので、皆さんも探してみてください。
次の記事はスロプロ御用達の必勝グッズについて
スロプロとまでは行かなくても、パチスロで勝っている人のほとんどが愛用しているグッズを紹介しています。


この記事が「面白かったor参考になった」という人はブログランキングの応援とツイッターでシェアをお願いしますm(_ _)m