ここ最近日常的にパチンコやパチスロを打たない一般層にも、ギャンブル依存症の話題が多く出ている気がする。
今日Yahooニュースが掲載した記事のツイートも、約5,000リツイートまで伸びている。
これが、毎日の様にパチ屋に入り浸っている僕のようなパチンカス達だけがリツイートしているのだったら、それほど大きな反響とは言えない。
しかし、普通の人がこのニュースを読んだ上でツイートしたり、リツイートしているのが問題かと思う。
今日は今回の出玉規制案について僕が思うことを書きます。
【パチンコもうけ 5万円以下に】警察庁はパチンコ客が4時間で得られるもうけの上限を現行の十数万円から5万円を下回るよう規制強化へ。スロットも同水準に。 https://t.co/yS4qHj6qHb
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2017年7月10日

パチンコもパチスロも出玉規制で依存症は減るとも思えない
今回の規制の狙い
規制案は以下のようなものらしい。あくまでも案であり、確定ではないことを付け加えておく。
警察庁によると、パチンコ依存問題の相談機関「リカバリーサポート・ネットワーク」に相談した人の約7割が、1カ月当たり5万円以上の損失を出していた。
改正案では、遊技時間4時間でパチンコ玉の獲得総数が発射総数の1.5倍に満たないものとする新基準を設けた。現行の3分の2程度に規制を強化し、大当たりの出玉の上限も現行の2400個(9600円相当)から1500個(6000円相当)に引き下げる。
引用元:Yahooニュース
この規制は「そんな規制されたら、絶対勝てないじゃん!!! 勝てないなら、パチンコ辞めよ!」って思わせたいんだろう。
現状でも負けることは分かって打ってる
現状でもパチンコは負けるように出来ているわけ、でも、負ける勝負と分かっていてもやるのがギャンブル依存症だよね。
(‥正確には大体の人が負ける、ね。勝てる台(回る台)が存在するって話は、今日の話とは別だから割愛する。)
じゃあどうする?
代わりになる案を何も出さずに批判するのは無責任なので、間違っているとしても自分の意見を書きます。
僕が打ち出す規制案は次の2点です。
- 吸い込みを規制する
- レートを大幅に下げる
パチスロもパチスロも吸い込みを規制するべき
負けなければ負けを取り返そうとしないのだから、大きく負けない仕様に変えればよい。
つまり、1日の最高負け額を現行の2/3程度にすべきである。(2/3というのは今回の規制案にあった数字を適当に入れただけなので、実際に行う際は検討が必要)
具体的にどのような規制をするのか?
パチンコは1分間あたりの打ち出し玉数を減らす
現行のルールでは1分間に100発までしか、パチンコ玉を発射することが出来ない。
ほぼあり得ない話だが全く賞球が無いと仮定すると、1分間に400円負ける。10分で4,000円、1時間で24,000円です。
平均遊技時間が4時間ということなので、96,000円負ける計算だ。これが、2/3なら64,000円です、、、、、十分ヤバいなwww
パチスロは1ゲームにかかる時間を伸ばす
5号機では1ゲームに4.1秒かけないといけません。これを6.15秒にしちゃえば、投資にかかる時間が1.5倍になります。
これまで1日に6万負けていた人も、4万で済みます。
まあ、そう簡単には行かないんですけどww
ギャンブル依存症を減らすなら換金率を大幅に下げるのもアリ
1パチと5スロのみ
出玉が激しい機種を規制するとか、吸い込みを規制するんじゃなくて、貸し玉の値段を安くすればOKなんですよ。
これまで、20スロで10万負けていた人も、5スロならたったの2.5万ですから!
ま、そうすると、パチ屋は利益が取れなくて速攻で潰れるんですけどねwww
お金が動かないとつまらない
ギャンブルの何が興奮するかって考えると、結局はお金が動くことだと思います。
誰でもこういう感情になる。特に勝った時の興奮が忘れられなくて、のめり込んじゃうよね。
でも、これが1/20だったら感情の変化は少ないよね。
こう感じさせれば、「またパチンコをやりたい!」と思わないよね?
ま、結局は他のギャンブルに流れるだけで、ギャンブル依存症の根本的な解決にはなってないんだけどねwww
まとめ
- 出玉より吸い込みを規制すべき!
- 低貸しのみでギャンブル感をなくす?
- どれだけ規制しても他のギャンブルに流れるだけw
今日の記事を通して何を言いたいのか、最後の一行に込められています。
どれだけパチンコやパチスロを規制しても、ギャンブル依存症の人は競馬や競艇など他のギャンブルに流れるだけ。
現在パチンコ業界が叩かれているのは、単純に身近な存在で目につきやすいからってだけだと思う。
森林破壊がー、二酸化炭素の排出量がー、の問題が昔あったじゃん? その時に槍玉に上がった割り箸と一緒よ。
ギャンブル依存症を根本的に直さないことには、どれだけ規制しても意味が無いってこと。
そんな感じ。以上っ!
次の記事はパチンコパチスロのYouTuberについて
10代や20代前半の遊技人口がユーチューバーによって増えるのでは?
若い世代のパチンコ離れが増えているそうですが、解決策として最も有効なのが「YouTuber」を使ったプロモーション活動だと思います。


この記事が「面白かったor参考になった」という人はブログランキングの応援とツイッターでシェアをお願いしますm(_ _)m