初代まどマギのMBが落ちてたらペナ打ちするか?
そんな記事を色んなブログで読んだので、今日の題材に選びました。大体は「自己責任でお願いします」で締めくくっていましたね。
僕はペナ打ちをしない方が、長期的に見て得するんじゃね?って思ってるので、ペナ打ちはしません。
なんでそう思うのか、他にもこういう行為はしない様に心がけてる、ってことを書きます。

まどマギのペナ打ちとは?
変則押しすると枚数が多く取れる
初代まどマギには「MB」があります。中段にリリベってやつね。
詳しい説明をぶっ飛ばすと、MBが揃っている次ゲームは必ずベルが揃うんです。だから、見つければ勝率100%っていう美味しい状況です。
そのMBですが、普通に左から押すと14枚のベルが揃って終了なんですけど、中左右の順番で押すと13枚ベルが揃った次ゲームも14枚ベルが揃うんです。
でもペナルティを受ける
通常時は左からしか押しちゃいけないんですよ。左リール以外を最初に止めると、ペナルティが発生する可能性があるんです。
‥可能性があると書いた理由は、正確なことが発表されていないからです。たーだ、詳細は判明していないけど、MB中の変則押しでペナルティが課されるのは間違いないです。
自分は枚数を多く取って即ヤメするから得なんだけど、次に打つ人の事を考えると‥。というのが議論の対象になっています。
僕はしない
結論から言うと、僕はまず間違いなくやりません。
「まず」って書いたのは、今は絶対にやらないって言ってるけど、1年後には意見が変わっているかもしれないから。
そして、やっちゃっても良いかな????、と思える状況も少なからずあるからです。(後述)
なぜペナ打ちは良くないのか
端的に言うと、
- ペナ打ちは店全体の稼働率を下げることに繋がる(と思う)
- ワンチャン出禁になる
- 稼働率の低下は最終的に自分も損をする可能性が高い
ペナ打ちは稼働率を下げると思う
パチンコ屋で働いたことは無いし店長の知り合いもいませんから、あくまでも僕の推測ですがペナ打ちは稼働率を下げると思います。
まどマギの場合はペナルティの詳細がハッキリしていないので明言できません。
ちょっと古いけど、「ミリオンゴッド神々の系譜」では通常時に変則押しすると、ペナルティを受けました。ペナルティ中にGOD揃いを引いてもゴッドゲーム(AT)に突入しません。ただの15枚役です。
自分がペナルティを受けた台だと知らずに打ち始めて、数ゲーム後にGOD揃いを引いたのにATに入らなかったら、どう思うかな?
何を感じますか? どんなん感情でしょうか? ムカつきません? ワンチャン店員を呼び出すかもしれませんね。
どんな事情があっても、ペナルティを受けている台が存在する店なんて行きたくないですよね? フリーズ引いたのにARTに突入しない台を発見したら、二度とその店には行きませんよね?
少なくとも、僕は行きたいくないです。っていう流れで、客足が遠のくんじゃねーかな。
ワンチャン出禁になる
では、店はペナルティを仕込んでる客に対して、どのような行動をとるでしょうか? 稼働率を下げる要因の客を、なんとかして出禁にしたいですよね?

たまにこんな意見を言う人がいます。でもさ、ルールを決めるのは店なんです。出禁にしたいと思った瞬間に新しいルールを作ればいいだけ。
なんか勘違いしてる人が多いけど、客が店を選べるように、店も客を選べるんだよ?
よく「プロお断り」って張り紙見ない? そういうことです。
‥なんか話が散らかってきたな。僕が言いたいのは、店に目を付けられないようにしようぜ!ってことです。
稼働率が下がると自分も損をする
基本的にパチンコ屋は、トータルで見て利益が出るような調整になっています。(トータルっていうのは、その日の店全体かもしれないし、一週間っていう長いスパンかもしれない)
稼働さえあれば利益が出るけど、台が稼働しないと利益が出ないわけです。(正確には低設定が稼働しないとダメだけど、大体低設定だし、それを言い出したら話が進まないから)
利益が出ないと、客に還元するための高設定を使えないですね。もしくは、天井に近い台をリセットして利益を取りにくるかもしれませんね。
出禁にはならなくても、設定が入らなくて天井が消される店になったら、、、、結局自分が損するんです。
どんな時にペナ打ちしても良いのか
ペナ打ちをするとして、そのホールにもう二度と行かないなら最悪OKかなーって思います。
まどマギの場合は、ペナ打ちしても得られる枚数が11枚増えるだけじゃん。もしこれから出る台で、数万円の差が生まれるほどのペナ打ちが存在したら、出禁覚悟でやる価値はあるかも。
ペナ打ちしてると優良店が使えなくなるかも
僕は行動範囲が狭い
僕は多くても10店舗くらいにしか行かない、行動範囲が狭いスロプーです。月に1回以上通ってるホールは、3店舗かな?
そのどれ1つでも出禁をくらうと、かなり生活が厳しくなるので、ペナ打ちの様なリスクを伴うことはしたくないんです。
悪い印象を与えるメリットは無い
高設定を使ってくれたり、天井が近い台でもリセットしない優良店で、自分の印象を悪くしたくないんです。
店員と仲良くしろとは言いません。しかし、他の客と揉めた際に味方になってくれるかもしれないですよ?
悪い印象を与えて得は一切無いんです。たかだか200円のために、信用を失う(これは言い過ぎ感あるけどw)のは勿体なさ過ぎます。
まとめ
- GOD引いてAT入らなかったらブチ切れるよねw
- やられて嫌なことを人にしちゃダメだよね
- 自分が損するかもよ?
ペナルティを受けている台を打つ人の立場に立って考えると、やらない方が安心だよね。
本当は掛け持ちの話とか、全台系でキープだけして回さない人の話もしようと思ったんですけど、長くなってきたので次回に続きます。

この記事が「面白かったor参考になった」という人はブログランキングの応援とツイッターでシェアをお願いしますm(_ _)m