パチスロで生活するための軍資金はいくら必要ですか?
過去に多くの勝ち組系ライターさんが、この質問に答えていますね。僕の意見は、生活費を除いて「30万円」です。
これには理由があります。以前話したことがありますが、僕は2ヶ月連続で負け越したことがあります。その数字が30万円なんです。
「金がなくなったらバイト探せばいいかなぁ(^q^)」と気楽に考えていましたwww
この時の振り返りをメインに、スロプーになる(定職に就かずに生活する)ためにはどれだけの軍資金が必要なのか書いていきます。
スロプロ時代に2ヶ月で30万円負けた経験アリ
2011年の3月と4月に、それぞれ170Kと130K逝かれました。
実際のデータ
下の3つの画像はクリックorタップで拡大できます!
正確には178.82Kと137.54Kなので、316.36Kです。今は笑い話だけど、当時は本当にキツかったな~(^q^)
これが3月の勝率とか。見て分かるように勝率が37%、最高収支+39Kに対して最低収支が-68Kだってさ。そりゃあ勝てないよねw
それまでは勝てていた
2010年の初めにスロプーになってから、軍資金が5Kまで減少するという危機がありましたが、なんとか乗り越えて普通に生活できるレベルの収入を得られるようになっていました。
その頃の話は軍資金尽きかけのスロプロが、月20万円勝てるまで成長した方法!をチェックしてみてください。

スロプロが大負けした理由
震災後、イベント規制の強化
皆さんご存知の通り2011年3月11日に東日本大震災がありました。僕は栃木県に住んでいたので直接的な被害はほぼなかったのですが、パチ屋の多くが営業を自粛していました。
何に設定が入っているのか分からない
営業をしていても、毎日のように行われていたイベントが消滅しました。イベントというものは、打ち手(客)側にとっても店側にとっても非常に重要だとなくなってから初めて気が付きました。
例えばエヴァが対象のイベントだったら、エヴァに高設定が入っていました(ガセイベントやボッタ店を除く)。なので何も考えずにイベント対象機種に座っていれば、高設定を打てる可能性が高かったのです。
しかし、明確なイベントが無いと、何に設定が入っているのか分からないので積極的に打ちに行けません。
客が減って、設定も入らなくなる悪循環
という風に考える打ち手が増えると、店に来る客そのものが減ります。すると店は収益が減るので、設定を使うことができません。
頑張って設定を使っても、気付かれないので使うメリットがなくなるという要因もあったでしょう。
高設定が出ない
都内へ遠征
栃木県ではイベント自粛が一般的でしたが、都内ではまだバンバンイベントをやっている店が多数ありました。ということで僕は都内に遠征しました。
都内の有名店にも行きました。今はなくなってしまいましたが、新宿コマ劇場前にあったオリエンタルパサージュは凄かったです。
特にイベントとは言ってないのに、毎日何処かに全六がありました。それにバラエティにも⑥があって、しかも台番の発表があった‥と思う‥たぶん。
119%を終日打って負けるw
そんなお店で、緑ドンアマゾンの設定⑥を打ちました。QRコードが出たのでほぼ間違いなく⑥です。(確か⑤でも出現するけど、ほぼ無理な確率だった希ガス)
確か終日トイレ休憩2回くらいに頑張って、-30Kだったかな? 初めて119%の台で負けましたねw
それ意外にも他の店で、ガンダムⅢの⑥(発表あり、推測要素も抜群)で-20Kくらいだったかな?
新鬼武者の全六でも当然負けました。銀河英雄伝説の設定6もツモったけど、確か2,000枚しか出なかった気がする。もう感覚がおかしくなるレベルですよ。
低設定でクソ負け
前述の通り都内の設定状況は悪くありませんでした‥いや、栃木に比べて相当良かったと思います。
でも、ツモれない日ってありますよね? 鬼武者で2,000Gくらいまで引っ張られてみたいな展開なんて結構あるじゃん?
そういう時に2,000GでBB1の化け4とかなのよ。クッソ負けるよねw
高設定打って勝てずに、低設定打ってキッチリ負ける。これを繰り返して、170K負けました。途中、マジで遠隔を疑いたくなったw
スロプロを始める軍資金は30万円必要!
300K負けることがある!
毎日119%をツモれれば、月単位で負ける事はまず無いです。でも、毎日ツモるのはすっごく難しいです。僕のような低レベルな人間には、そこまで連続でツモるのは無理です。
出来る限りの努力をして勝ちに徹しても、負けることがあるんです。
まあ、もっと頑張れたかもしれないけど(^_^;)
普通はここまで負けない
先ほども書きましたが、都内に遠征している時も結構設定をツモっていました。期待値は積めていたんです。
それなのに2ヶ月で300K負けるというのは、超ハイパースーパーウルトラミラクルなんです。‥ここまで負けたのは奇跡に近い‥と思います。
つまり、300,000円の資金を持ってスロプーを始めれば、パンクすることなく生活出来るでしょう。
兼業ならもっと少なくてOK
生活費を残して、300K用意するのは難しいです。手取りで月20万円程度の収入があり、しっかり節約しても半年は掛かりますよね?(一人暮らしの場合、実家暮らしなら余裕)
でも、仕事が休みの日だけパチスロ稼働する、兼業というスタイルなら多くの軍資金を用意する必要はありません。
パチスロ以外の安定した収入源があれば、軍資金は100Kでも余裕があります。
パチスロだけで喰えている人の多くが、最初は兼業から入ったと思うよ? バイトしながらとか、サラリーマンしながらとか。
まとめ
- 引き弱の僕は300K負けたことがあるw
- つまり、30万円あれば安心
- 兼業なら少ない軍資金でOK!
ここからは完全に余談なんですけど、最初の質問覚えてますか? スロプーになるにはいくら必要か?って質問です。
この質問をするヤツって、自分に言い訳をしたいだけなんじゃね? 例えば、しのけんが「300K必要」って言ったら、「俺300K無いからむりだわw」って言いたいだけだろ?
本気でパチスロで喰いたいヤツは、人に聞かないで自分で考えると思うんだ。それでも分からなかったら、「僕は20万で足りると思いますが、しのけんさんはどう思いますか?」って質問じゃね?
‥いや、編集で質問の一部を切ってるかもしれないか。
ってかさ、パチスロだけで生活って、始めようと思って始めるんじゃなくて、気付いたらスロプーになってるんだと思う。
この記事が参考になったらブログランキングの応援とツイッターでシェアをお願いしますm(_ _)m