10/11にとある店で実践してきました。なんだかんだで終日打ちまして、投資10Kの回収699枚という平凡な結果だったのですが、内容は山あり谷ありでまったりという時間はありませんでした。
まあ、最終的には間違いなく低設定じゃないけど、バリバリの設定6という感じでもなく、ワンチャン設定6の可能性がある設定4という説が濃厚でしょう。
実践した時点では、解析がほとんど出ていなかった沖スロ「マタドールⅡ」を打ちましたので、僕の実践結果が少しでも参考になれば幸いです。それでは行ってみよ~!
実践した店は「楽園大宮新館」
- 関東
- 10時開店
- 等価
- 並び順
把握している店の状況
イベント時はノーマルタイプに設定多めの印象が強いお店ですね。というよりも主要なATART機に設定入っている感じが一切無いので、この店に来たらノーマルタイプ一択でしょう。
この界隈ではわりと設定が入っている方なので朝の並びはきつめですが、それだけ皆が期待していることが分かります。
打ち手のレベルは高め
この店の悪い点としては、並びが結構キツいのと、朝一の台で外したらリカバリーできないくらい人が多いのとレベルの高い打ち手が多いところがあるかな。
昼過ぎに良さげな台が空くっていう楽な展開もほぼ無いのも楽しいけど収支的にはつらいです。まだキッチリとここに入るって場所がピンポイントで分かっていないのもキツいところ。
当日の実践記
7:20で44番目
朝7:20に並びを開始して44番目でした。前日は8:20に来て400番目でしたので、ちょっとだけ気合いを入れての並びです。
早めに並んでもいいなと思った理由は、同じイベントの様子を4.5回は見ていて、どんな機種に何台くらい入りそうというのを確認出来ていた店だからです。
朝一はハナハナ鳳凰からスタート
これといって打ちたい台は決まっていませんでしたので、先に入った人のキープする台を確認することにしました。僕は44番で入場しましたが、前20人くらいはハナハナコーナーにいました。
なんとなく分かっていましたが、早い番号はみんな上げ狙いでしたね。前日もイベントだったので凹み台は全て埋まっていました。
僕は前日8,000Gで30-27という台に着席しました。据えも結構ありそうなので多少の期待はありつつも、左右両方ともガッツリ上げ狙いに最高な台に挟まれて内心はビクビクでした。
昼過ぎまで粘ったけど撤退
13時くらいの時点で1,900G BB7-化け4チェリーからのビッグが1回、投資10Kで約500枚持ち。数字だけ見ると推定1,3だから辞めたかったんだけど‥。
この店最高設定が⑤な感じもあるから、まだワンチャンあるなって感じでした。さらに、昨日高設定っぽくて朝一パネフラ無しだったんですよ。
⑤の据え置き?っていうのもあったし、隣が化けに寄って辞めそうなオイニーがプンプンでしたので、空く事を期待してダラダラと続行しました。
悪くなさそうなマタドールⅡに移動
どうにも奇数の下が濃厚になってきたので、14:11にハナハナ鳳凰は辞めました。 結果は投資10K、回収484枚。まあほとんど負けなかったし良かったかなといった感じです。
隣が調子上がってきたのが一番の辞めポイントかな?
30分ほど店内を徘徊していると、悪くなさそうなマタドールが空きました。化けは足りないけどそこまで差が大きいわけじゃないし、合算が足りてればいけるでしょ。他に良さげな台が見えてないってのも大きかったです。
最終的にマタドールⅡは投資100枚回収315枚wwww
いやあ一時は5000枚は出るなwwとか思っていた時期もありましたよ。合算110くらいで推移していましたからね。ビッグ中のスイカもそれなりで若干の偶数挙動だったからワンチャン⑥あるでくらいに思っていたら‥。
700ハマり&化け連で大幅に出玉を持っていかれて、一時期は3,000枚あったメダルも最終的にはたったの315枚になってしまいましたww
まとめ
投資 | 10K |
---|---|
獲得枚数 | 699枚 |
差枚数 | +199枚 |
収支 | +3.98K |
しょぼい数字ですが、勝利を収めることができてホッとしました。ガッツリ飲まれたマタドールも④はありそうだったので期待値を積んだってことでおkやで。
あっても③じゃね?、ってヤメた鳳凰が3,000枚お持ち帰りしていたのは内緒だけどな